top of page

島の西側アップタウンに位置するマウナロアは、高台にあり、サンライズからサンセットまで美しい景色を堪能できます。
かつてこの場所は、「サファリパーク」→「シェラトン・モロカイ」→「モロカイ・ランチ」と経営が変わり、ラグジュアリーリゾート地として映画館などもありましたが、2008年クローズしてからはひっそりとしていますがギフトショップは一見の価値あり。


小さな食料品店1件、ギフトショップ&ギャラリー(ウィンドカイトファクトリー)1件、郵便局1件があり、B&B宿泊施設が2件あります。ギフトショップは、オーナーがオリジナルのカイトを制作販売しており、子供向けのカイト教室も開催しています。グラスファイバーを使ったカイトは、風に乗るとすごくよく飛びます。オススメ。
マウナロアタウンの人口はおよそ370人(2010年)。その多くは、かつて繁栄していたモロカイ・ランチに勤務していましたが、2008年3月に営業停止してからは、関連施設である映画館も閉店しています。


活火山とハワイ諸島で2番目に高い山があるビッグアイランド(ハワイ島)、そしてその山はおそらく「1つの山の大きさ」としては世界で一番大きいとも言われ ています。
このお山の兄弟が、ここモロカイ島にいます。それがMAUNALOAです。
遮蔽されたドームのような形をしているマウナロアは頂きが2つあります。 その1つがPu'unana(プウナナ)でこれら2つの頂きは標高1381フィートあります。この地域は木材の採石や、Kalaipahoa(木彫りの神像)の魔法に使うイメージが作 られたことから、岩すべり、木すべりで有名な場所です。
「Maunaloa」とはハワイ語で長い山、を意味します。
Maunaloa ●地名の由来
bottom of page